ポケモン剣盾の小さな仕様検証結果などについて共有したい
はじめに
ポケットモンスターソード・シールドの小ネタ(主に仕様関係)紹介記事です。
ポケモン剣盾が発売4周年を迎えました。昨日(2023/11/25)、途中で止めていたストーリーを進めて、やっとザシアン捕獲後の「THE END」にたどり着いて、本編ストーリーをクリアしました。
一つで記事にするほどでもない小ネタがいくつかあるので、今回はそれを並べることにしました。
- はじめに
- 無移動ガラルデスマス進化
- ストーリー中のマックスレイドを利用したレベル1ネギガナイト 新プラン
- ストーリー中のソニア同時出現
- タワートップとそらとぶタクシー
- まどろみの森とあなぬけのヒモ
- THE ENDとBボタン
- 鉱石ワットボールお金ドリンク換算
- その他
- 画像集
- おわりに
無移動ガラルデスマス進化
ガラルデスマスは、累計49以上のダメージを受けた状態で、砂塵の窪地のアーチの下に行くと進化します。
通常、条件を満たしたデスマスを手持ちに入れた状態で、アーチ外側からアーチに向かって進んで進化させます。ある一定ラインに入ると進化演出が入ります。
少し詳しく検証したところ、デスマスの進化判定は、アーチ下にある帯状(幅5歩程度)のエリアに、エリア外から侵入した際に発生します。エリア内からエリア内への移動、エリア内からエリア外への移動では判定が発生しません。
しかし、「エリア外からエリア内への移動」以外の進化方法を発見しました。ある場所であれば、その場所に移動した後に条件を満たしたデスマスをボックスから手持ちに入れて、メニュー画面を閉じるだけで、移動なしで進化できました。
@no_TL
— テツポンド (@tetspond) 2023年11月26日
ガラルデスマスからデスバーンへの進化
この位置であればBOXから取り出して無移動進化が可能
また、デスバーンへの進化はキャンセル可能 pic.twitter.com/MyXDq3aF3z
具体的な場所は、アーチ西側の壁沿いだとこの場所です(岩のわずかな模様がこの画像のようになっているところです)。ここはエリア内であり、たぶんエリア内であればどこでもいいという仕組みなんだと思います。
ちなみに、ガラルデスマスの進化は進化キャンセルが可能です。
普段の移動進化でも、ボックスからの無移動進化でも、一度進化キャンセルをした場合、エリア外に一度出た後にもう一度エリア内に入ると、進化します。
関連話で、昨日、ポケモンHOME交換用のレベル1デスバーン30匹のBOXをついに完成させました。気が向いたときにコツコツやっていました。チョッキトリックシンプルビームぶきようココロモリとレベル6ココガラに感謝です。
ストーリー中のマックスレイドを利用したレベル1ネギガナイト 新プラン
エンジンスタジアムジムチャレンジでジムトレーナーが野生ポケモンを倒した場合、ガラルカモネギに経験値を入れずにカモネギを進化させることが可能で、これでレベル1ネギガナイトを実現できました。これは海外の他の方の発見で、以下記事で紹介しています。
そして、エンジンスタジアム以外での進化方法を筆者が発見しました。
エンディング後のストーリーで発生する暴走したダイマックスポケモンとの対決イベントです。
上記記事では、レベル1のカモネギが3回行動するように、ローブシンに対してあくびとメロメロでどうにかしようとしていました。
しかし、重要なことを見落としていました。
仕様を見に行ったら、こんなことが書いてありました。
(最近追記されたというわけでもないです。)
ひんしになってもOKなら、一気に難易度が下がります。
思いついたのは、トリックルームです。行動順を逆転させることで、ローブシンに攻撃される前に1回行動します。ひんしになったら復活させます。これを3回繰り返せば進化条件をクリアできます。
実行しました。一度きりのイベントなので、5匹を進化させられたらいいなと、もともと思っていたので、ブリムオンとカモネギ5匹のチームで臨みました。
ブリムオンでトリックルームをして、こうこうのしっぽバトンタッチでカモネギを出し、
つじぎりを急所に当て、ローブシンの攻撃で倒されます。×3
トリックルームターンが終わったら、ブリムオンを出して、カモネギ3匹を復活させ、ブリムオンも回復させます。
あとは同じセットの繰り返しです。
トリックルーム5回で15回つじぎりを使えるので、うまく回せばちょうどカモネギ5匹の進化条件をクリアできます。
簡単に5匹の進化を実現できました。
2回目でクリアしました。初回はブリムオンに攻撃技を入れていなかったせいでローブシンのダイロック・ダイアイスの砂・あられダメージでローブシンを倒すしかなくなり、一度リセットしました。攻撃技は入れましょう。
このイベントはストーリーで1回しか起きないので、5匹進化を達成した状態でセーブしてそれで終わりです。もっと早くに気が付いていれば、ほかのジムでも進化させることができていたのですが、ここが最後だったのでこれで終わりです。
エンジンスタジアムを利用するやり方は、リタイアを利用することで何回もできるので、そこが比べてときの大きな欠点です。
それはさておき、これで止めていたストーリーを進められる状態になりました。
あとで上記記事に、ひんし前提のやり方があったということを追記しておきます。
<関連1 レジギガスレイド>
ひんしになってもOKなら、冠の雪原の巨人の寝床レジギガスレイドでも、レジを盾に50%急所のフェイントを何回も使うという方法でいけそうです。ストーリーに絡まないかつレジギガスレイドは倒しても再戦可能という唯一無二の特徴があり、これがあれば、ストーリークリア後でもレベル1ネギガナイトを量産できます。エンジンスタジアムは、エンジンスタジアムクリア前ロムという専用ロムを用意しなければいけなかったので、これは大きな進歩です。
レジ厳選が終わっていないので、筆者が試せるのはまだまだ先になりそうです。
2024/05/12追記 試しました。
<関連2 エンジンスタジアム>
エンジンスタジアムを利用するときも、ひんしありでやろうとすることもできます。ただ、エンジンスタジアムクリア前ということもあり復活アイテムを用意するのがちょっと大変ということがあり、量産には向いていません。
2,3匹ならいけると思います。ロコンのところで、こうこうのしっぽ持ちであくび(トレーナー)→あくび(野生)→バトンタッチと動けば2,3周で3回つじぎりを使えるはずです。
なお、ひんしにさせない方法でいうと、上述のエンジンスタジアム利用の記事を書いてからも試行錯誤を重ね、現在はみがわりどわすれバトンタッチのフワライドになっています。
みがわりあくびバトンタッチも良さそうです。ブイズなどができます。
ストーリー中のソニア同時出現
ソニアは かげぶんしんを した!
ストーリーが進み、ザシアンを捕獲したあと、ホップのもとに向かうことになります。ホップのもとに向かおう!となった直後に操作可能になる場面がこれです。
ソニアがタワートップにいます。
「ホップに会いに行こう」となっています。
そして、まどろみの森に向かうと、ソニアがいます。
ここで、森の奥まで送ってもらわず、もう一度タワートップに戻ります。
すると、なんと、
タワートップにソニアがいました。
主人公がタワートップから出たタイミングで、タワートップのソニアはいなくなり、まどろみの森にソニアが現れるというのが普通だと思いますが、同時に2か所にソニアが出現しています。
主人公がまどろみの森からタワートップに向かうまでの間に、ソニアが先にまどろみの森からタワートップに移動していたのでは?という反論が考えられますが、ソニアがタワートップから一度出たあとにタワートップに向かう理由がありません。強いて言うなら、ソニアが主人公の思考を読み取ることができ、主人公がタワートップに行こうとしているから先回りして誘導しなきゃ!と思った、とかくらいです。
これは、同時出現でしょう。
ほか、最後のホップ戦前では、まどろみの森の奥と入り口にソニアが同時出現します。入り口個体は奥へ、奥個体は入り口へ、連れていってくれます。これは、行き来のためなので理解できます。
ジム周り後半では、ストーリーが進むごとに研究所に行き、同時出現が発生していないかチェックしていましたが、そこは特に何もなかったです。
タワートップとそらとぶタクシー
タワートップでは、そらとぶタクシーを使えます。
セキュリティがどうなっているのかは分かりません。
BWのリュウラセンのとう屋上でそらをとぶを使えることに近いものを感じます。
まどろみの森とあなぬけのヒモ
剣盾では「たいせつなもの」に変わり、何度でも使えるようになったあなぬけのヒモですが、影が薄いです。
しかし、まどろみの森というあまり深くもない構造からの脱出に使えます。
他のダンジョン系も調べたところ、
使える:まどろみの森 ルミナスメイズの森 ガラル鉱山 第二鉱山
使えない:ルートナイントンネル
でした。
THE ENDとBボタン
ホップ戦が終わりしばらくすると、画面が暗転し、「THE END」と出て、エンディング後ストーリーが終わります。
この画面では、Bボタンを押しても反応はありませんでした。
Aボタンを押すと、次に進みました。
鉱石ワットボールお金ドリンク換算
この項目は検証ではなく、メモです。
ヨロイこうせき
ワット
ゴージャスボール
お金
ドリンク
育成
の換算について
掘り出しオヤジでは、ちゃんとデータを取っていない体感ですが、7個のヨロイ鉱石で平均でだいたい25000Wを掘り出してくれます。
ワットショップで、ゴージャスボールは100Wで1個を変えます。25000Wあれば250個のゴージャスボールを変えます。
ショップでは、ゴージャスボールは1個1500円で売れます。250個あれば、375000円になります。
(単位は、ゲーム内で「円」としっかり書かれています。)
えいようドリンクは、まとめ買いを利用すれば25個を125000円で、つまり1つ5000円で買えます。375000円あれば、75個買えます。
1匹の育成に必要なドリンクの数が約50であるため、1.5体に努力値を振れます。
ここまでをすべて2倍のスケールにすると
14個のヨロイこうせき
5万W
500個のゴージャスボール
75万円
150個のえいようドリンク
3体の努力値振り
です。
なお、2,3日待っていいなら、パワー系アイテムを持たせてポケジョブに預けるのが一番リソース消費が少ないです。剣盾時代はパワー系アイテムなしで何匹もポケジョブに預けていました。話がそれますが、銀の王冠のために、多いときは100匹近くを経験値入手のポケジョブに預けていたときもありました。
あとは、現実の時間というリソースを消費しますが、野生を倒す伝統的な努力値稼ぎもあります。
その他
ジム周り終了後からずっと、自動回復はありませんでした。THE END後も手持ちはひんしになっていました。
トレーナーとのバトル開始時に、ひんしのポケモンは手持ち並び順で後ろのほうに移動させられるっぽいということを見つけました。
ザシアン戦で旅パからインテレオンを抜いてレベル100ガラルカモネギを入れて、急所に3回当てたところ、ちゃんと進化しました。なお、ザシアン戦は経験値が入るバトルであるため、レベル1ネギガナイトは作れません。
タワートップの剣舞ザシアンが普通に強く、レベル80超えの旅パがバタバタと倒れていきました。
ストーリー関連の検証記事は、過去にこれがありました。
画像集
汎用性が高そうな画像
まどろみの森でザシアン・ザマゼンタが向き合っているのがいい絵でした。
捕獲後そのまま挑んだのでPPがギリギリでした。
引きの絵も撮れてよかったです。バトル中の映像だと、この場所は結構広く描かれています。
ポケモン最新作よりきれいなんじゃないかってくらいきれいな画像です。
おわりに
4年前を思い出すイベントが今週あったこともあり、ポケモン剣盾をテーマに書きました。
お読みいただきありがとうございました。
剣盾の思い出の中から、他の記事で言及されることがないけど良い思い出になっている記事を5つ紹介します。どれも、タイトルを見て気になる人にとっては面白いものだと思うので、良かったら読んでみてください。
【ポケモン剣盾シングル】交代禁止の特殊ルール仲間大会 カラマネロが威力860(最大威力)のアシストパワーを放つロマン戦術 - テツポンドのブログ
【ポケモン剣盾】ランクバトル・マスターボール級に上がるための勝率について、ポイントとランクの仕組みを踏まえてさらに調べてみる【数学・プログラミング】 - テツポンドのブログ
【ポケモン剣盾】ガラルヤドンはいつからランクバトルで使えたのか?レギュレーションとシステムの矛盾 - テツポンドのブログ
【ポケモン】最も情報量が少ない"対戦中の状況確認画面"はどのようなものか? - テツポンドのブログ
【ポケモン剣盾】ソードシールドにおける小さなバグを発見 「タマゴ参加不可表示バグ」 - テツポンドのブログ
全然記事と関係ないSVの話ですが、ドラゴンテラスギャラドスが実用レベルなのがイメージと合っていていいですね。エスパーの次にテラピースを使わないタイプ(アーマーガアくらい?)だと思っていたので、驚きました。ダブルのサーフゴーのドラゴンテラスもほぼ同じ時期に知って驚きました。
ドラゴンテラス率は、シングルのギャラドスで21.3%、シングルのアーマーガアで36.8%、シングルのサーフゴーで1.6%、ダブルのサーフゴーで43.4%でした。このテラスタル割合は、仲間大会と同じ集計方法であれば、テラスタルした回数ベースです。
バンギラスのエスパーテラスも、ダブルだと24.9%もいるらしいです。エスパー耐性を維持できるかくとう耐性ということなのでしょうが、ゴースト9.2%の2倍以上も使われているというのが意外でした。
追記2023/12/4 違いました。テラバーストでテツノカイナとモロバレルに抜群をつけるかくとう耐性ということらしいです。エスパーテラバーストが対戦で使われているところを初めて見ました(↓の動画)
ダブルバトルでは『エスパー』にテラスタルするバンギラスが増加中!? 『藍の円盤』発売前に知っておきたい、知られざる対戦事情とは……???【ポケモンSV/ダブルバトル/ゆっくり実況】 - YouTube
Twitterアカウント