参加した仲間大会について書きたい Part13
はじめに
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットなどの仲間大会についての記事です。
今までに参加した仲間大会の記録を残しておきたいので、記事を書きます。自分用の要素が強めの記事です。
仲間大会に初めて参加した剣盾時代の2021年4~6月分から続けているシリーズで、今回が第13弾・SVとしては6回目です。下記記事は前回までのものです。
【ポケモン剣盾】2021年4~6月に参加した仲間大会・公式大会
【ポケモン剣盾】2022年1~3月に参加した仲間大会・公式大会
【ポケモン剣盾】2022年4~6月に参加した仲間大会・公式大会
【ポケモン剣盾】2022年7~9月に参加した仲間大会・公式大会
【ポケモンSV・剣盾】2023年10~12月に参加した仲間大会
【ポケモンSV】2024年1~6月に参加した仲間大会・公式大会
【ポケモンSV】2024年7~9月に参加した仲間大会(前編)
前後編に分けることにした「2024年7~9月に参加した仲間大会」の後編が今回です。
- はじめに
- 8/24 カミツオロチ1on1
- 8/25 ヴぃヴぃぴカップ(シンオウ1on1)
- 8/29 ミュウVSミュウツーevolutio(ミュウorミュウツー1on1) 優勝
- 8/31 ヴぃヴぃぴカップ(イッシュ1on1)
- 9/3 ジュカイン1on1
- 9/9 カワイタサケビ(サケブシッポ1on1)
- 9/14 ツツジロイヤル(先発イシツブテ後発ノズパス固定シングル22)
- 9/15 ヴぃヴぃぴカップ(カロス1on1)
- 9/17 中秋跳月杯(とびはねる1on1)
- 更新・仲間大会の主な実績
- おわりに
8/24 カミツオロチ1on1
21:00~22:59
主催者 わーぱさん
8月24日土曜日初めての仲間大会を開催します!
— おーつか (@otukarei_515) 2024年8月10日
その名も「カミツオロチ1on1」です!
詳細は下の画像を御覧ください!
IDは大会1週間前に書きます
一緒に頑張りましょう! pic.twitter.com/FECB39WEEj
対戦回数上限 30回
技一覧を見て、カミツオロチはころがるを使えるということに気がつきました。特性「かんろなミツ」によりころがるの命中(90)を補えるため、通常は命中90の技を5回当て続ける確率はわずか59%ですが、カミツオロチならそれを100にできます。ころがるを使うまたとないチャンスだと思いました。
カミツオロチ
特性 かんろなミツ
あくび まもる ころがる みがわり
いじっぱりAS
いわテラスタル
あくびまもるで眠らせてから転がり始めます。
エントリー56人 実際の参加者56人
2勝8敗
レート1418.042 54位
あくび対策のみがわりが多かったです。最速ではなかったので先手でみがわりを貼られました。また、ドラゴン技警戒などによりはがねテラスタルが多く、それも向かい風でした。そして、3回攻撃すればだいたい決着がつくような試合において、ころがるという技が単純に弱かったです。
8/25 ヴぃヴぃぴカップ(シンオウ1on1)
21:00~22:59
主催者 ヴぃヴぃぴさん
【仲間大会】#ゔぃゔぃぴカップ
— ゔぃゔぃぴ🍚他力本願系プロ乞食耐久配信者 (@Viviennechannel) 2024年8月23日
ポケモンDP!シンオウ1on1
豪華景品あり
日時:8月25日(日曜日)21:00〜22:59
ルール:画像記載
大会ID:R8MND4
その他詳細はリプ欄の画像に記載
質問等お気軽にお問い合わせください!
当日大会の配信はこちら→ https://t.co/yuNMcnYRGA
#ポケモンSV #仲間大会 pic.twitter.com/vSBVc2IBLL
禁止級伝説・幻禁止
対戦回数上限 15
1年前のシンオウ1on1で優勝したときとまったく同じムウマージで参加しました。あのときに比べて、キタカミ・ブルーベリーの分ポケモンやどうぐが増えていますが、すべてがそのままです。
HB252S4のオボンムウマージ
フェアリーテラスタル
滅びまもるトリル挑発
@no_TL #ゔぃゔぃぴカップ
— テツポンド (@tetspond) 2024年8月25日
前回優勝のムウマージ完全そのままで参加しました。https://t.co/LyD9R5CCsb
9勝6敗でした。
負け:初戦から挑発・地獄突き・挑発・スカーフトリックで4連敗、中盤に剣舞アイヘガブで負け、最終戦でスカーフトリックで負け
1回完全ミラーの同速勝負が起きました。
9勝6敗
レート1550.113
22位(エントリー116人 実際の参加者114人)
主催の方の配信URL
https://www.youtube.com/live/2w28QcVQfto?feature=shared&t=3477
58分ごろから対戦相手として出ています。まねっこトリル返しを意識して挑発を入れています。
8/29 ミュウVSミュウツーevolutio(ミュウorミュウツー1on1) 優勝
20:00~22:59
主催者 あやさん
以下記事のとおりです。
18勝3敗
最高レート1697.941 最終レート1697.941
最終1位 優勝!
色違いコレクレー、色違いウパー、ゲット。
8/31 ヴぃヴぃぴカップ(イッシュ1on1)
21:00~22:59
主催者 ヴぃヴぃぴさん
【仲間大会】#ゔぃゔぃぴカップ
— ゔぃゔぃぴ🍚他力本願系プロ乞食耐久配信者 (@Viviennechannel) 2024年8月29日
ポケモンBW!イッシュ1on1
豪華景品あり
日時:8月31日(土曜日)21:00〜22:59
ルール:画像記載
大会ID:TGDW7N
その他詳細はリプ欄の画像に記載
質問等お気軽にお問い合わせください!
当日大会の配信はこちら→ https://t.co/2xRWkXpVoE
#ポケモンSV #仲間大会 pic.twitter.com/sdKrUa3NQA
禁止級伝説・幻禁止
対戦回数上限 15
以下記事を書いたときには適性があるポケモンが禁止伝説である白バドしかいなかった、後攻型いちゃもんアンコール。
SVでアンコールを新規に覚えたポケモンが多く、いちゃもんとアンコールを両立できるポケモンがついに現れました。
【ポケモン】非暴力不服従の皇帝 いちゃもんアンコール白馬バドレックス (強制わるあがき#1) - テツポンドのブログ
172(252)-x-142(52)-x-177(204+)-56(-)
なまいき最遅、威嚇を頼って特防に寄せた耐久振り
特性 いかく
持ち物 たべのこし
テラスタル フェアリー
いちゃもん アンコール ねむる みきり
いちゃもん→アンコール→ねむる→グーグー→グーグー→みきり→アンコール→ねむる……というループで相手をわるあがきさせて勝ちます。(相手がどういう感じでわるあがきするかは上記記事参照)
エントリー99人 実際の参加者99人
9勝4敗 1565.707 11位
@no_TL #ゔぃゔぃぴカップ
— テツポンド (@tetspond) 2024年8月31日
ズルズキン@残飯 フェアリーテラス
いちゃもん/アンコ/眠る/みきり
後攻型いちゃアンコで相手をわるあがきさせます。
たまにTOD勝負になるので15試合できず9勝4敗。被弾回数が多いとはいえ運はかなり悪かったので優勝できるポテンシャルはあったと思います。
主催の方の配信URL
https://www.youtube.com/live/DTZx_7UTTug?feature=shared&t=902
15分ごろから出ています。こだわりハチマキだとダメージから分かったので、いちゃもんとみきりを交互に使うだけで勝ちました。みきりの技枠は選択なのですが、みきりをいれておくと、このように、7割削る攻撃に対しても勝ちをとれます。
9/3 ジュカイン1on1
22:00~22:59
主催者 さわこう さん
突然ですが仲間大会を開催します!
— 3wa5 (@3wa51) 2024年8月24日
大会名 : ジュカイン1on1
日時 : 9/3(火)22:00~23:00
大会ID : KW29NF
ルール、景品は以下の画像の通りです
ご参加お待ちしています!#ジュカイン1on1#仲間大会 pic.twitter.com/HTomSIAG3S
HAいじっぱり
特性:かるわざ
持ち物:オボンのみ
テラスタル:フェアリー
みきり つるぎのまい くさわけ テラバースト
なげつけるでかるわざを発動させるのが強そうだと思ったので、それに強い初手みきりを前提にし育成しました。初手みきりします。つるぎのまい→くさわけ→オボン発動かるわざからのテラバーストで勝とうというコンセプトです。
エントリー59人 実際の参加者58人
7勝6敗
レート1496.095 27位
通信エラーで他に2敗したという認識だったのですが、今ポケモンHOMEを確認したらそれがカウントされていませんでした。謎です。
なげつけるはあまり使われていませんでした。
負け 初手みがわり、炎テラスタル、ステラバ+アクロバット、ものまねハーブなど
9/9 カワイタサケビ(サケブシッポ1on1)
22:00~22:59
主催者 バイオレット (ごりちゅう) さん
くじけそうな胸に突き刺さりそうな #仲間大会
— ごりちゅう (@srtbprofessor83) 2024年8月31日
#カワイタサケビ
を開催します。
レギュH出禁になってしまったのでサケブシッポのサケブシッポによるサケブシッポのための大会です、ほろびのうただけは禁止とさせていただきます。
1on1なので気軽に参加していってくれると嬉しいです。 pic.twitter.com/8hdnGevGRd
ほろびのうたは禁止だったので、別の面白い戦い方をする必要がありました。
サケブシッポ
耐久全振り しんちょう
こだわりスカーフ持ち
はがねテラスタル
トリック かなしばり なげつける ねむる
スカーフトリックからのかなしばりで相手をわるあがきさせます。
2回攻撃を耐える必要がありますが、サケブシッポの種族値ならかなり実現しやすいです。
エントリー58人 実際の参加者56人
8勝3敗
1561.299 9位
@no_TL
— テツポンド (@tetspond) 2024年9月9日
#カワイタサケビ
鋼テラス 耐久全振り スカーフ
トリックかなしばりなげつける眠る
8勝3敗
負け:「トリックをアンコールされる」のみ
もっと戦いたかったですが大会設定・ルールの都合上それが叶わず残念です。
時間が1時間しかなく戦いきれませんでした。勝率は悪くなかったです。
ブーストエナジーの存在により、「スカーフサケブシッポより先に行動してからスカーフを渡されたので次のターン技を自由に選ぶことができる」という相手が存在していて、そういうポケモンのアンコールはきつかったです。
9/14 ツツジロイヤル(先発イシツブテ後発ノズパス固定シングル22)
21:00~23:59
【告知】
— 上半身シーラカンス (@johanshin2525) 2024年8月29日
9月に14日(土)に仲間大会をします。
『ツツジロイヤル』
■対戦ルール
・イシツブテとノズパスの2匹のみ使用可能
・初手にイシツブテ、控えにノズパスの選出固定
■バトル形式 シングルバトル (ノーマルルール)
詳しくは画像に #ツツジロイヤル pic.twitter.com/WVJRI5b06u
147(252)-x-151(140+)-x-65(116)-42(-)
ゴーストテラスタル
ねむる てっぺき のろい とおせんぼう
ノズパス HS
ねむる てっぺき のろい ちょうはつ
エントリー62人 実際の参加者61人
3勝9敗
1412.855 56位
イシツブテで相手をはめようと思いましたが、だいばくはつ、メガネイシツブテ、ゴーストテラスなど脱出方法がいろいろあり、だめでした。
1時間半で撤退しました。
9/15 ヴぃヴぃぴカップ(カロス1on1)
21:00~22:59
主催者 ヴぃヴぃぴさん
【仲間大会】#ゔぃゔぃぴカップ
— ゔぃゔぃぴ🍚他力本願系プロ乞食耐久配信者 (@Viviennechannel) 2024年9月13日
ポケモンXY!カロス1on1
豪華景品あり
日時:9月15日(日曜日)21:00〜22:59
ルール:画像記載
大会ID:BQ9NHH
その他詳細はリプ欄の画像に記載
質問等お気軽にお問い合わせください!
当日大会の配信はこちら→ https://t.co/OyPHU3Z8Ho
#ポケモンSV #仲間大会 pic.twitter.com/GveI6o6rOs
禁止級伝説・幻禁止
対戦回数上限 15
第六世代には、ほろびのうたを覚えるポケモンが、なんといません。
193-100(-)-123(28+)-x-124(228)-96
特性 すりぬけ
持ち物 こだわりスカーフ
テラスタル はがね
すりかえ かなしばり なげつける ねむる
スカーフすりかえからのかなしばりで、相手をわるあがきさせて勝ちます。こだわりアイテムをもらったな投げつけます。
特性すりぬけにより、みがわりを先制でおかれたとしても問題がありません。この戦術と相性がいい特性です。
エントリー108人、実際の参加者108人
11勝4敗
1599.017 7位
@no_TL #ゔぃゔぃぴカップ
— テツポンド (@tetspond) 2024年9月15日
カラマネロ@スカーフ(鋼テラス)
トリック金縛り眠る投げつける
11-4
すり抜けも投げつけるも活躍しました。
破壊光線反動に対して後攻金縛りを使った場合に通常より金縛りターンが1短くなるという未知の仕様に遭遇しました。この仕様が原因で1敗。
7位により、景品でサトシゲッコウガをいただきました。きずなへんげゲッコウガを持っていなかったので助かります。
9/17 中秋跳月杯(とびはねる1on1)
21:00~22:59
主催者 めた さん
2024 9/17(火)は中秋の名月、お月様まで飛び跳ねてみませんか?
— @めた (@GuoHuai) 2024年9月6日
ということで「とびはねる」のみを覚えたポケモン1on1の #中秋跳月杯 を開催いたします。
PP増加・もちものは自由、テラスタルは「でんき」のみ禁止します。
大会IDは「MPC143」、お気軽にご参加くださいませ!#仲間大会 #ポケモンSV pic.twitter.com/XdZFCEBkUR
基本的なとびはねる対決では、後攻側が一方的に攻撃し続けることができます。そのため、遅いほうが有利です。ただし、追加効果のまひによってすばやさが逆転します。追加効果がマイナスに働くことがあります。
そこで、遅いちからずくポケモンだったらよいのでは?ということでアルクジラを選びました。こうこうのしっぽ対策でこうこうのしっぽを持ちました。
アルクジラ(NN:トブクジラ)
184(4)-132(252)-97(252)-x-x-43(-)
勇敢最遅 攻撃特化
特性 ちからずく
持ち物 こうこうのしっぽ
テラスタル ひこう
とびはねる(PP8)
エントリー92人 実際の参加者90人
7勝8敗
1489.100 45位
@no_TL #中秋跳月杯
— テツポンド (@tetspond) 2024年9月17日
最遅勇敢ABちからずくアルクジラ@後攻の尻尾
持ち物なしだったら一番強いであろうアルクジラにシンプルに後攻の尻尾を持たせてみました。
7勝8敗
尻尾ルリリ、ゴツメ高耐久、たくさんのパワフルハーブに負けました。
エクスレッグ使用率1位、うちパワフルハーブ使用率83.7%、ということで勝てませんでした。
更新・仲間大会の主な実績
の仲間大会部分に記載していたものの更新です。
前回更新:【ポケモンSV】2024年7~9月に参加した仲間大会(前編)
==剣盾==
<1on1>
種族値合計520以下・みずタイプ限定 3位
負けるが勝ちポニータつのドリル 優勝
種族値合計520以下の一連の仲間大会総合成績 3位
制限なしゆびをふる1on1 2位
初手なりきり1on1 優勝
制限なしゆびをふる1on1 3位
種族値合計400以下未進化@きのみ限定1on1 2位
禁伝ありダイマあり1on1 優勝
禁伝なしダイマなし回復技守技なし1on1 優勝
<シングル(1on1以外)>
3ターン目ダイマ必須 3位
ダイマ・上位・HP回復が禁止 3位
音技限定 2位
禁伝2体・ダイマ禁止 2位
おきみやげ3on3 優勝
<ダブル>
片方技制限あり2on2 優勝
禁伝なしダイマなし2on2 3位
ヌケニン2on2 優勝
==SV時代==
<1on1系統>
シンプルな1on1 優勝
変化技限定シングル62 2位
テラバースト1on1 優勝
のしかかり1on1 3位
禁止級伝説1on1 2位
ミュウorミュウツー1on1 優勝
<2on2系統>
ひこうタイプ限定ダブル42 2位
<通常シングル系統>
エリアゼロ出現限定シングル63 優勝
負けるが勝ちのシングル63 2位 2回
レギュAシングル63 優勝
<通常ダブル系統>
ブルーベリープロローグ練習会 優勝
ブルーベリープロローグ練習会 3位
今回、仲間大会の合計優勝回数が16回になりました。
おわりに
2021年
4~6月の仲間大会振り返りは、実質1カ月半だったこともあり12回分(うち仲間大会は10回)・約5400字
7~9月は倍に増えて丸々3カ月で24回分(うち仲間大会は24回)・約13000字でした。
10~12月は、丸々3カ月で17回分(うち仲間大会は17回)、約8900字でした。
ここまで仲間大会51回
2022年
1~3月は、実質1ヶ月半くらいで、10回分(うち仲間大会は8回)・約6500字でした。
4~6月は丸々3ヶ月で16回分(うち仲間大会は15回)・約8400字でした。
7~9月は丸々3ヶ月で13回分(うち仲間大会は12回)・約7300字でした。
10~12月は実質1ヶ月半くらいで、15回分、約12000字でした。
ここまで仲間大会101回
2023年
1~6月は、実質4ヵ月で、9回分、約13500字でした。
7~9月は、実質2ヵ月で、13回分、約11200字でした。
10~12月は、実質3ヵ月で、14回分、約15700字でした。
ここまで仲間大会137回
2024年
1~6月は、実質3ヶ月半くらいで、10回分(うち仲間大会は5回)・約5900字でした。
7~9月前半は、約1.75か月で、9回分(他に別の大会1回)・約6200字でした。
7~9月後半は、約1.25か月で、9回分・約7800字でした。
ここまで仲間大会160回
お読みいただきありがとうございました。
関係ない雑記
2024/11/23(土)、京都大学11月祭の京都大学ポケモンサークルの企画「ポケモンセンターキョーダイ」に行きました。開始付近と終了付近に行きました。
①人生初の第六世代トリプル体験/対人トリプル体験をできました(第六世代対戦自体も初)。おいかぜ爆発ホロウビアルと限界突破キングドラで戦えました(どちらも負け)。
②クイズは、かんたん:18、むずかしい:9、すさまじい:4という結果でした。ほぼゲーム本編しか分からず、ゲーム本編でもやったことない世代があるので、何も分からない問題が多かったです。さきどりふいうちと初手わるあがきを正解できたので満足です。でも、「にじのいしぶね」が出てこなかったのは悔しいです。
③フリーバトルは、5パーティーで5回対戦させてもらえ、面白かったです。ステラアーマーガアの記事を書いた人という紹介がシングル対戦勢に対しては成立するらしく、書いてよかった~と思いました。
楽しかったです。
実戦(構築記事など) カテゴリーの記事一覧 - テツポンドのブログ
Twitter(X)アカウント