テツポンドのブログ

テツポンドのブログ

テツポンド(Twitter : https://x.com/tetspond)のブログです。

【ポケモン】変化技を覚えないポケモンは何種類いるのか?

とつげきチョッキで初手わるあがきさせることができないポケモンは何種類いるのか知りたい

 

変化技は「てっぺき」だけ覚えるダンバル

 

 

はじめに

 

 ポケットモンスター本編についての記事です。

 

 「変化技を覚えないポケモンは何種類いるのか?」という問いへの回答を出す記事です。データ調査ものです。

 

 

 

 

 

なぜ知りたいのか

 

 初手わるあがき(対戦の1ターン目からわるあがきをすること)を実現できないポケモンは何種類いるのか?ということを知りたいからです。

 

<解説>

 変化技を覚えるポケモンは、覚えている技を変化技のみにしてとつげきチョッキを持たせることで、初手わるあがきをさせることができます。ほとんどのポケモンは、この手段を用いることで、初手わるあがきを実現できます。

 しかし、「変化技を覚えないポケモン」は、その方法で初手わるあがきを実現できません。そうなると、一番汎用性のある初手わるあがきを実現する手段が消えます。

 よって、「変化技を覚えないポケモン」が何種類いるか(言い換えると、攻撃技しか覚えないポケモンが何種類いるか)を探すことは、初手わるあがきを実現できないポケモンは何種類いるのかを探すことと深い繋がりがあります。

 

<関連記事>

4年前に書いた、初手わるあがきの方法まとめ

tetspond.hatenablog.com

 

 

 

レギュレーション

 

 ポケモンが覚える技は世代ごとに異なることもあるため、ポケモンによっては世代別で考えます。

 

 

 

フィルターその1 まもる

 

 ほどんどのポケモンが使える技として、「まもる」があります。

 「まもる」は変化技ですので、これを覚えるなら、「変化技を覚えないポケモン」ではないということになります。

 

 まもるのポケモンwikiを見てみると、以下のようになっています。

まもる - ポケモンWiki

わざマシン[編集]

 

 

 「わざマシンの使用できないポケモン」というカテゴリーがカギになります。

 このカテゴリーの中にのみ、今回の目当てのポケモンがいるということになります。

 

 なお、レジギガスはどの世代でも、同じく汎用技である「みがわり」なら覚えるため、世代によらず「変化技を覚えないポケモン」の対象外になります。

 

 

 「わざマシンの使用できないポケモン」は以下のとおりです。

 ミノムッチコフーライは、「まもる」を覚えるため、この時点で脱落です。

 ドーブルもスケッチで「まもる」を覚えるため、この時点で脱落です。


010    キャタピー
011    トランセル
013    ビードル
014    コクーン
129    コイキング 
132    メタモン 
201    アンノーン
202    ソーナンス  
235    ドーブル    
265    ケムッソ    
266    カラサリス    
268    マユルド  
360    ソーナノ    
374    ダンバル    
401    コロボーシ    
412    ミノムッチ    
415    ミツハニー   
602    シビシラス
664    コフキムシ
665    コフーライ
789    コスモッグ
790    コスモウム
824    サッチムシ
840    カジッチュ    

 

 この中から絞っていきます。

 

 

フィルターその2 いとをはく

 

 図鑑番号が一番小さいキャタピーに注目してみます。

 覚える技は、最新作剣盾だと、たいあたり/いとをはく/むしくい/エレキネット です。

 (エレキネットはBW2の頃から覚えました。第四世代~第七世代ではいびきも覚えます。第三世代はたいあたりといとをはくだけです。)

 

 唯一、いとをはくが変化技です。

 キャタピーも、技をいとをはくだけにすることで、初手わるあがきをできるということです。

 

 同様に、いとをはくを覚えるポケモンを以下のとおり消していきます。

 

010    キャタピー
011    トランセル
013    ビードル
014    コクーン
129    コイキング 
132    メタモン 
201    アンノーン
202    ソーナンス
265    ケムッソ    
266    カラサリス    
268    マユルド  
360    ソーナノ    
374    ダンバル    
401    コロボーシ    
415    ミツハニー   
602    シビシラス
664    コフキムシ
789    コスモッグ
790    コスモウム
824    サッチムシ
840    カジッチュ    

 

 コロボーシHGSSの教え技でのみいとをはくを覚えるようですが、まだ残しておきます。

 

 

 

フィルターその3 はねる

 

 図鑑番号が一番小さいキャタピーに注目してみます。

 

 覚える技は、はねる、たいあたり、じたばた、世代によってとびはねる・ハイドロポンプ

 唯一の変化技として、はねるを覚えます(配布コイキングがおいわい、ハッピータイムを覚えていることを除いています)。

 

 はねるを覚えるポケモンを消します。

 

129    コイキング 
132    メタモン 
201    アンノーン
202    ソーナンス
360    ソーナノ    
374    ダンバル    
401    コロボーシ    
415    ミツハニー   
602    シビシラス
789    コスモッグ
790    コスモウム
824    サッチムシ
840    カジッチュ    

 

 

以下の8匹が残っています。

132    メタモン 
201    アンノーン
374    ダンバル    
401    コロボーシ    
415    ミツハニー   
602    シビシラス
824    サッチムシ
840    カジッチュ    

 

 ここからは1匹ずつ見ていきます。

 

 

メタモン

 

 「へんしん」しか覚えません。

 「変化技を覚えないポケモン」ではないことはもちろんで、「変化技しか覚えないポケモン」ですらあります。「変化技しか覚えないポケモン」は、ちゃんと調べていませんが、たぶん、メタモンコスモッグコスモウムです。

 

 

 

アンノーン

 

 「めざめるパワー」(特殊技)しか覚えません。

 1種類目の「変化技を覚えないポケモン」が見つかりました。

 

 

 

ダンバル

 

 ダンバルが覚える技は以下のようになっています。第四世代以降は、BDSPを除いて、教え技で少しだけ覚える技が増えています。

 

第三世代 とっしんのみ

第四世代~第七世代 教え技で「てっぺき」を覚える 覚える変化技はこれだけ

第八世代剣盾 わざレコードで「てっぺき」を覚える 覚える変化技はこれだけ

第八世代BDSP たいあたりのみ

第九世代 わざマシンで「てっぺき」を覚える 覚える変化技はこれだけ

 

 てっぺきを覚えないことがあると、攻撃技しか覚えられないということになります。

 

 ダンバル(第三世代およびBDSP)が「変化技を覚えないポケモン」に加わりました。

 

 

 

コロボーシ

 

 全ての世代で「なきごえ」を覚えます。

 よって、「変化技を覚えないポケモン」ではないです。

 

 ちなみに、がまんは物理技で、剣盾以降廃止されています。

 

 

 

ミツハニー

 

 全ての世代で「あまいかおり」を覚えます。

 よって、「変化技を覚えないポケモン」ではないです。

 

 

 

シビシラス

 

 全ての世代で「でんじは」を覚えます。

 よって、「変化技を覚えないポケモン」ではないです。

 

 

 

サッチムシ

 

 登場作品は剣盾のみです。

 

 レベルアップで覚える技は「むしのていこう」(特殊技)のみで、わざマシン・わざレコードで何も覚えませんが、タマゴわざが4つあります。

 ちょうおんぱ、じこさいせい、まとわりつく、ねばねばネット

 まとわりつく以外は変化技です。

 よって、「変化技を覚えないポケモン」ではないです。

 

 わざマシンを使えないポケモンにしては珍しいタマゴわざです。

 

 

 

カジッチュ    

 

 全ての世代で「からにこもる」を覚えrます。

 よって、「変化技を覚えないポケモン」ではないです。

 

 ちなみにカジッチュもタマゴわざがいくつかあります。

 

 

 

まとめ

 

 登場した全世代のアンノーンと、第三世代とBDSPのダンバルが、変化技を一切覚えませんでした。

 

 よって、結果は以下のとおりとなります。

 

「変化技を覚えないポケモン

 アンノーン(第三世代~第七世代、BDSP)

 ダンバル (第三世代、BDSP)

 

 

 

初手わるあがきをできないポケモン

 

 とつげきチョッキが存在する、第六世代~第七世代、剣盾、SVでは、変化技を覚えるポケモンは、初手わるあがきをできます。

とつげきチョッキでわるあがきするダンバル

 

 

 第六世代~第七世代、剣盾、SVの中で、初手わるあがきをできないポケモンを探します。

 

 変化技を覚えないポケモンは、さきほどの結果からいくと、第六世代~第七世代のアンノーンです。

 変化技を覚えないとしても、「ゲップ」を覚えるのであれば初手わるあがきをすることができるのですが、アンノーンは「ゲップ」を覚えません。

 また、剣盾だと「ソード・シールドで使用できない技」だけを覚えるという技がありますが、今は第六世代~第七世代のアンノーンの話をしているため関係ありません。

 

 よって、以下のとおりとなります。

 

とつげきチョッキを活用しても
初手わるあがきをできないポケモン

アンノーン(第六世代)

アンノーン(第七世代)

 

 

 なお、対野生ポケモン戦などであれば、事前にめざめるパワーのPPを0にしておくことで初手わるあがきをできます。

 

 

 

おわりに

 

 お読みいただきありがとうございました。

 わるあがき大好きブログすぎる記事でした。

 

 アンノーンについては2年前にも記事を書いていました。特殊なポケモンって面白いです。

【ポケモン】レベル1のメタモン・アンノーンをポケモンGO未プレイの人が入手する方法(ポケモンHOME GTS活用記事) - テツポンドのブログ

 

 

 来週、仲間大会を開きます。本記事公開日3/23(日)に、大会IDを設定しました。

 ご参加お待ちしております。

 わるあがきは、登場頻度はおそらくかなり低いものの、この大会でテラバースト以外に唯一使われる技です。

 

 

Twitter(現X)アカウント

テツポンド (@tetspond) | Twitter 

最近、リストにも広告が出るようになってしまいましたね……

 

文献調査 カテゴリーの記事一覧 - テツポンドのブログ

わるあがき カテゴリーの記事一覧 - テツポンドのブログ

記事一覧 - テツポンドのブログ